労災保険の上乗せ補償

労働災害総合保険(法定外補償)「あんぜん共済」

建設業での労働災害は、休業4日以上および死亡者数共に全産業中トップです。
労働者・職人が万一被災した場合に、労災保険の給付額にとどまらず、損害賠償を求められるケースが多くなっています。
「あんぜん共済」は、労災保険を上回る事業主の補償義務の支払能力を補うことにより、労働者・職人と小零細事業主および一人親方が安心して仕事ができるようにとの願いからつくられました。
安い定額掛金で高い補償、わかりやすい制度、しかも通勤災害と職業病も補償する有利な制度です。

「あんぜん共済」の特徴

最高2,500万円で大きな補償

死亡・後遺障害(1~3級)が2,500万円と万一に備え万全の金額です。

予算で選べる4タイプ

Ⅰ型からⅣ型まで4タイプあります。

後遺障害10級までを補償

多くの制度が7級までですが、あんぜん共済は10級までの補償があります。

休業補償もつけられます

特約をつけることで1日当たり3,000円、または2,000円が補償されます。

職業性疾病

業務上災害・通勤災害の全てが補償対象で、職業性疾病も対象となる幅広い補償です。

割安な掛金

全建総連独自の制度ですので、他の制度より割安な掛金です。

下請負人もつけられます

加入時に下請負人も含めて補償の対象とすることができます。
(下請負人担保の場合、経営審査の評価対象となります。)

補償のタイプ

(1)基本補償(業務上災害、通勤災害)

(単位:万円)

5-01e

(2)休業補償 ~2種類の型から選択できます~

補償内容
3千円型 休業1日当り 3,000
2千円型 休業1日当り 2,000

※ポイント!4日目から727日までの長期間の補償!
※休業補償は基本補償にセットで加入できます。

保険料

年払い・1人当り
※( )内は3分割払いの場合の1回当りの保険料となります。
※2016年7月1日から保険料が改定になりました。

(単位:円)

product5_table02_20160909

  • 中途加入される場合は年1回払いのみです。月数に応じた掛金は最寄の支部へ照会ください。
  • 「業務上災害」「通勤災害」の認定、および後遺障害等級、休業日数の認定については政府労災保険の判定に従います。
PAGETOP
Copyright © 建設山口-山口県建設労働組合 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.